生活羽毛布団を洗濯したよ!猫のおしっこ付きなのでクリーニング一択 寝具としては高級品の羽毛布団。その大事な羽毛布団にまさかの猫のおしっこ!?いやいやないでしょ。でもこれは実体験です。しかもそれから20年放置してからやっとのクリーニング話。 2021.02.24生活
生活ドレープカーテンをクリーニングしましょう インテリア的にも実用的な意味でも、なくてはならぬもの、それはカーテン。 好みでブラインドやロールアップカーテンをしてる人もいるでしょうが、一般的な意味でのカーテンは必要不可欠なものです。 目隠し的な意味でも光を遮る実用的な意味... 2021.02.23生活
お金通販で北海道を送料無料にするAmazon Prime!でもちょっと待って! あなたもネット通販しますよね? 私もします。バリバリします。 品物によってどの通販ポータルサイトを使うかはそれぞれですが、いちばん頭を悩ますのは送料の問題だったりします。 私は北海道です。 同じく北海道、または沖縄... 2020.05.04お金
思考httpsで鍵がついていたのに何故か表示されなくなった!今更SSL化 そんな!? 今まで鍵がついてたのにとつぜん鍵が表示されなくなった! なんの話かというとこれですこれ。 サイトに入ると必ずURLの先に表示される鍵。このサイトの通信は暗号化されていて安全ですよ、という証の鍵。 ... 2020.04.11思考
お金預金口座は死亡したらどうなる?その手続きと必要な書類 特殊な事情がないかぎり、およそ誰もが預金口座は持っています。 貯蓄にしろお財布替わりにしろ銀行口座はとても身近なものですね。 考えたことあるでしょうか。 親が死んだとき、もしくは自分自身が死んだとき、その口座がどうなるの... 2020.03.26お金
生活コーヒー1杯1000円は高くない!物の価値は値段にあらず 1杯1000円のコーヒーってどう思います? スタバやドトール行けばいつでも同じクオリティのものが飲めます。なんならコンビニカフェだってそれなりです。 もしくはお洒落なカフェでもいいけれど、場所を考慮したところで1000円以上の... 2020.03.09生活
お金休眠口座からの復活【楽天銀行編】その長い道のり そんなつもりじゃなかったんです ただ楽天銀行の口座をつくりたかっただけなんです。 通帳も印鑑もなくデータ上のやり取りのみのネットバンクですが、その分使い勝手がよくネットをつねに使う現代人には身近な銀行です。 私もひと... 2020.03.30お金
生活温泉日帰り入浴のすすめ!心が疲れているあなたに 最近お疲れではないですか? お休みなのに何もする気がおきない しなくちゃいけない事はたくさん思いつくけれど、したくない 人と会うのも煩わしい 考えるのも面倒くさい そんなあなた!身体か心か、もしくはその両... 2020.02.09生活